フランチャイズ展開に伴い、FC本部では、加盟店が効率よく安心して事業運営できるようにノウハウを提供しバックアップしていきます!
概要
中古車販売業の業務とは?
中古車販売業は、中古車の販売だけでなく車の仕入れや整備、価格付けといった商品の管理も行います。業務内容を知っておきましょう。
車の仕入れ
仕入れのルートは複数あり、ディーラー・中古車販売店に持ち込まれた下取り車や、個人の不要になった車を買い取る方法などがあります。そのほかにも、オークションで中古車を仕入れることも可能です。全国各地で開催されている中古車のオークション会場に足を運んだり、中古車のネットオークションに参加して競り落としたりして中古車を仕入れます。
中古車の車検/整備/価格付け
仕入れた中古車の状態はさまざまなので、整備をして売り物としてお店に出せる状態にします。仕入れのときに車の状態をしっかりチェックしておくことが重要です。ボディに傷やへこみがないか、エアコンやカーステレオは作動するか、バッテリーは良好かなどを確認します。中古車の整備が終わったら、価格付けです。相場を確認しながら、仕入れ値・利益・需要・車の状態を全体的に見て、最終的な販売価格を決めます。
中古車の販売
価格付けができたら中古車として販売します。店頭に車を並べて販売するほか、オークション経由で販売することも可能です。オークション会場に車を持ち込む場合もあります。個人で経営するとなると、これらの業務を自身でこなすことになりますが、フランチャイズに加盟すれば本部や加盟者同士で中古車の在庫情報を共有して、ネットワークをうまく活用して他店舗で売るという方法が可能になります。
車の買取
中古車の買取営業にはクルマの状態を正確にチェックするスキルが必須です。車種や年式、走行距離はもちろんのこと修復歴の痕跡がないか、人気のオプションがついていないかなど大変多くの項目を確認しなければなりません。希少車や古い年式のクルマの査定にはさらに高度な知識が必要です。多様なクルマの査定に対応するために、クルマの買取営業には幅広い知識が求められます。
車のカスタム
自動車を自分好みに改造することを「カスタム」と呼びます。カスタム内容は車のパーツを交換したり付け加えたりと多種多様で、内外装やエンジンチューンなども問いません。
また、自動車メーカーによっては内外装の仕様変更や足回りのセッティングなどを変更した「カスタムグレード」を展開している車種も存在します。カスタムは車検を通過できる保安基準内で楽しむのが鉄則ですので、カスタム前に保安基準を満たしているかどうかよく確認してください。
加盟するメリット
これから益々厳しくなっていく環境下、大手企業に対し単一企業で戦っていくのは非常に困難な時代だと思います。
チェーンとして戦っていくことで、単一企業では成し得ない競争力を発揮することができます。また、カスタムをして付加価値をつけて販売することにより他社との差別化が図れます。
MCCが歳月をかけて培ってきたブランド力
MCCに加盟する最大のメリットは、ブランド力です。
なじみのあるブランド名だと安心感があり、リピーターの獲得や継続的な収益確保にもつながります。ブランド力を使った売り込みも出来ます!
ブランド力が強いほど、看板を見ただけでどのような商品を扱っているのか、どのようなサービスがあるのかをイメージしやすくなります。
カスタム中古車を探しているときに認知度の高いMCCの看板を見れば、カスタム中古車を取り扱っている会社だとすぐにわかるので、集客につながります!
実績のある販売ノウハウを学べる
未経験からお店を立ち上げて実績を築くには、時間と労力とお金がかかりほんとに大変です。
経営の知識や仕入れ/買取/販売/カスタムのノウハウ、運営に必要なシステムの構築など、最初からすべてそろっている状態で始められるので、個人で一から始めるより成功しやすいです。
在庫リスクを減らせる事
中古車販売で気になるのが在庫のリスクです。お店で買い取った車の情報を加盟店で共有するしくみを作っていきます。
車を全加盟店の共有在庫として扱うので、車をひとつの店舗で抱え込まないので資金繰りがしやすくなり、販売ルートが広がり、利益が出やすくなります。
また、売れた分だけ仕入れをするので在庫は常に一定になり、過剰になることはありません。
限られたスペースで中古車販売をしたいと考えているなら、ネットワークを活用しているMCCへ。
既存の店舗を活用できる
すでに車に関する何らかの事業を行っている場合は、既存の店舗を活かしながら中古車販売を行うこともできます。整備工場を営んでいるなら、お店の一部を中古車販売スペースとして活用し、自分の整備工場でメンテナンス、整備が終われば販売スペースに移動といった流れが可能になります。
自分のお店で仕入れ・整備・販売を一手に担うことができ、効率的に動けます。また、整備士としての経験も活かしながら販売の経験もでき、仕事の幅が広がるでしょう。すでにお店を持っているなら、事業の併用を歓迎いたします。
無駄を省いたシステム
それから加入コストのことも重要です。
MCC本部はイニシャルコストやロイヤリティは「利益」というよりも「必要経費」だと捉えています。高額な加盟料でまず本部の利益を確定する、という発想はありません。本部と加盟店は理念を共にするパートナーであると私たちは考えています。同じ志を抱く加盟店を増やすことで、社会により大きな貢献をし、その結果として利益もあがっていきます。
加盟料やロイヤリティが圧倒的にローコストなのは、この考えに基づいて、
事業を順調に回転させ、利益は加盟店様への還元を優先したいという理由からです。
そして、お客様の満足と加盟店の繁栄こそが、繁栄につながる唯一にして最短ルートだと思っています。
備品サポート
加盟店の皆さまが安心して運営できるように、店舗で使用する備品から販促アイテムまでご用意いたしております!!
※車検証入れ、芳香剤、ナンバープレート、のぼり、販促チラシ、封筒、クリアファイル、ロゴ・見積・買い取り契約書、各種帳票類、Tシャツ、パーカーなど。
加盟するデメリット
あるお考えの方にとっては、MCC加盟には大きなデメリットがあります。
私は、このMCCのシステムとブランド力で「成功しないはずがない」と思うのですが、正直に申し上げて業績不振で離脱する会社もあると思います。
その理由の根源は、MCCの看板を手に入れたことと、バックアップ体制があることで、加盟すれば成功するだろうと甘い考えを持っていたことだと思います。
また立ち上げ当初、大きなサポートが得られていたので軌道にのっていたのにもかかわらず、経営者自身がより少ない努力でも成功できるのだと勘違いしてしまい、以前より努力しなくなる。
はっきり申し上げて、自動車買取業界は成長期ではありません。店を出せばお客様にご来店いただけたのは過去のお話しです。他社も工夫し努力しています。そこで圧倒的な差別化を図ることを常に心がけてください!
そこでお客様に愛され、繁盛していくためには、 24時間、お客様の満足のために何ができるだろうと必死に考え、実行し、失敗してもあきらめずに工夫を重ね努力していくことです。
サポート体制
未経験者から熟練経営者まで、どなたでも軌道に乗せることができる体制づくり!
開業前は、MCCのノウハウが最大限に詰まった開業研修を受けていただくため、安心して事業を立ち上げることができます。
<店舗webサイト >
店舗紹介・カーセンサー販売車両掲載等による掲示板等による来店促進
各自SNSで営業/宣伝促進
<相場検索システム >
最新の相場データを閲覧
<スーパーバイジング >
店舗スキル向上・店舗経営サポート・開場後も研修サポート・ミーティング
<オートオークション 一括サービス >
オートオークション出品代行/落札代行
USS/アイオークと日本全国のオークションをモーラしております。MCCのPOSを使用することでオークションの入会手続きをされていない方でもオークションへの参加が可能になります!
<本部査定サービス >
査定のプロフェッショナルが査定価格算出をサポートいたします。
<ブランドサポート / パーツサポート / カスタムサポート / 登録,車検サポート>
オートサロンやイベント出店、 主要車雑誌への広告を全国展開で行っています!
出店時に参加可能になりますのでエリアイベントに行きましょう!
デモカーを作製して取材、雑誌への掲載で認知度アップさせましょう!
MCCビジネスモデル
MCCは止まりません。業界初のカスタムカービジネスモデルにさらに磨きをかけ、お客様に感動を与え続けます!
変わることを恐れずに、開拓していく強い気持ち、どこにも負けないそのスピリッツが、MCCの進化を支え続けます!
同じことをやると価格競争に飲み込まれます!自分で仕掛ける側になり流行を作ることによりブランディングを確立することが大事になります!
MCCでは自分が創業から今ままでの苦楽を全てフィートバックし資金繰りがしやすく、無駄を省いたフランチャイズシステムを構築いたしました!!
